フジデンタルが運営する12%金パラ、金銀パラジウム、
歯科金属材料の全国通販サイト
HOME > 相場情報
総数7529件 3069~3072件目を表示
本日の地金は小売ベースで金5,637円(-18円)、パラジウム5,529円(+75円)、銀67.82円(+0.54円)、プラチナ3,263円(+4円)と、国内貴金属は金を除いて上昇。金はリスクオン地合いが一服しNY相場が小幅安に振れた事から、国内でもマイナス圏に転じ反落。前日に記録した史上最高値から後退し、上値追いが一服した一方、銀は堅調地合いが継続し、前日相場同様に昨年6月15日相場以来およそ1年2ヵ月ぶりの高値を更新。また、白金族のパラジウム・プラチナもそれぞれ値を上げ反発しました。
【26日】NY貴金属相場(中心限月終値)
金:1537.20ドル(-0.40ドル)
銀:1764.10セント(+22.80セント)
パラジウム:1472.30ドル(+18.00ドル)
プラチナ:857.80ドル(+2.50ドル)
17:05現在の金相場は1トロイオンス1535.95ドル、パラジウムは1471.20ドル、為替は1$105円71銭前後の値動きで推移しております。
【金相場】週末23日のNY金相場は、米中貿易摩擦の激化やパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の発言を背景に買い進められ急騰。中心限月の12月限は1トロイオンス1537.60ドル(+29.10ドル)と、中心終値では2013年4月相場以来およそ6年4ヵ月ぶりの高値で取り引きを終了。中国政府はこの日、米国による制裁関税「第4弾」に対する報復として、米製品750億ドル相当に5~10%の追加関税を課すと表明。これに対してトランプ米大統領はツイッターで「きょうの午後、中国の関税に対応するつもりだ」と書き込み、中国による対米報復関税への対抗措置を取ると警告した。これを受けて、米中貿易摩擦激化に対する懸念が再燃。安全資産としての金を買う動きに繋がった。また、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は23日、米カンザスシティー連銀主催の年次経済シンポジウム(ジャクソンホール会議)の講演で、「景気拡大の持続へ適切に行動する」と述べ、追加利下げに踏み切る考えを示唆。ドル安が進んだことや、金利を生まない資産である金の買いを後押しし、価格水準を切り上げて取引きを終えた。
国内の金相場は、急騰した週末のNY相場を映して上昇。小売ベースでは1gあたり5,655円(+100円)と、歴代高値を記録した先週19日相場を抜いて、史上最高値を更新しました。
《10日間の金相場価格推移(小売)》
08/26 5655円 (+100円)
08/23 5555円 (-32円)
08/22 5587円 (-3円)
08/21 5590円 (+26円)
08/20 5564円 (-31円)
08/19 5595円 (+41円)
08/09 5554円 (-18円)
08/08 5487円 (+87円)
08/07 5486円 (+49円)
08/06 5437円 (+74円)
10日間の金相場平均価格:5,560円/g
【パラジウム相場】週末23日のNYパラジウム相場は、米中貿易摩擦の激化や株価急落を受けて大幅反落。中心限月の9月限は1トロイオンス1454.30ドル(-30.90ドル)と、マイナス圏に転じて取引きを終了。中国政府は23日、「米国輸入品750億ドルに対して報復関税を発動する」と発表し、9月1日と12月15日の2回に分けて輸入関税の引き上げを実行する公表。これに対してトランプ米大統領はツイッターで「きょうの午後、中国の関税に対応するつもりだ」と書き込み、中国による対米報復関税への対抗措置を取ると警告した。これを受けて、米中貿易摩擦激化に対する懸念が再燃、株安が進み投資家心理が後退する中、パラジウムも売りが優勢となった。その後、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の講演を受けドル安に振れたことから下支えられ、売り一巡後はやや買い戻される展開となった。
国内のパラジウムは、軟調となった週末のNY相場を映して反落。小売では1gあたり5,454円(-140円)と、大幅反落し、マイナス圏での値動きとなりました。
《10日間のパラジウム相場価格推移(小売)》
08/26 5,454円 (-140円)
08/23 5,594円 (+54円)
08/22 5,540円 (-49円)
08/21 5,589円 (+17円)
08/20 5,572円 (+102円)
08/19 5,470円 (+130円)
08/09 5,340円 (+5円)
08/08 5,335円 (-65円)
08/07 5,400円 (+81円)
08/06 5,319円 (+27円)
10日間のパラジウム相場平均価格:5,461円/g
13:20現在の金相場は1トロイオンス1545.90ドル、パラジウムは1465.05ドル、為替は1$105円33銭前後の値動きで推移しております。
総数7529件 3069~3072件目を表示