フジデンタルが運営する12%金パラ、金銀パラジウム、
歯科金属材料の全国通販サイト
HOME > 相場情報
総数7495件 2941~2944件目を表示
【10日】NY貴金属相場(中心限月終値)
金:1500.90ドル(-11.90ドル)
銀:1760.20セント(-19.80セント)
パラジウム:1675.90ドル(+21.20ドル)
プラチナ:907.90ドル(+11.20ドル)
本日の地金は小売ースで金5,671円(+29円)、パラジウム6,484円(+16円)、銀70.18円(+0.55円)、プラチナ3,463円(-4円)と、国内貴金属はプラチナを除いて上伸。金は堅調地合いを維持し先月25日に付けた歴代高値を上抜き、史上最高値を記録。また、銀も値を上げ続伸したほか、パラジウムも買いが優勢となり4営業日続伸しました。
【9日】NY貴金属相場(中心限月終値)
金:1512.80ドル(+8.90ドル)
銀:1780.00セント(+10.00セント)
パラジウム:1654.70ドル(+4.00ドル)
プラチナ:896.70ドル(+6.60ドル)
【金相場】8日のNY金相場は、米中貿易摩擦激化への懸念が再燃する中、逃避目的から買われるも、利益確定の売りに押され小幅安に。中心限月の12月限は1トロイオンス1503.90ドル(-0.50ドル)と、ほぼ横ばいながら小幅に値を下げて取引きを終了。米商務省は7日、中国の少数民族ウイグル族らに対する弾圧の制裁として、監視カメラ大手の杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)や新疆ウイグル自治区当局など28団体・企業への輸出を原則禁止すると発表。米中閣僚級の貿易協議の再開を10日に控え、中国が米国の措置に対して反発する可能性があり、両国の交渉が難航するとの懸念が台頭した。このため市場のリスク投資意欲が後退し、米国株式が急落。安全な資金の逃避先として金に買いが入り、相場は朝方に一時1514.30ドルまで上昇した。ただ、買い一巡後は利益確定の売りに押され相場は次第に反転。外国為替市場では、ドルが対ユーロで反転上昇し、ドル建てで取引される金に割高感が生じたことも相場を下押しし、結局横ばい圏で取引きを終えた。
国内の金相場は、前日の下げ幅をそのまま戻して反発。小売ベースでは1gあたり5,732円(+39円)と、3営業日ぶりに反発しました。
《10日間の金相場価格推移(小売)》
10/09 5732円 (+39円)
10/08 5693円 (-39円)
10/07 5732円 (-7円)
10/04 5739円 (+13円)
10/03 5726円 (+42円)
10/02 5684円 (+4円)
10/01 5680円 (+29円)
09/30 5566円 (-35円)
09/30 5651円 (-36円)
09/27 5687円 (±0円)
09/26 5687円 (-64円)
10日間の金相場平均価格:5,701円/g
【パラジウム相場】8日のNYパラジウム相場は、売り買いが交錯する中、押し目を買われ3日続伸。中心限月は1トロイオンス1650.70ドル(+4.40ドル)と、買い優勢で取引きを終了。米中貿易協議の進展が見込みにくいとの見方から、投資家のリスクオフの流れが台頭。米国株式市場では売りが進む中、パラジウムも序盤は売りが先行し軟調となった。しかし、売りが一巡すると安値拾いや、押し目買いが入り上昇。相場はジリジリと上げ幅を広げ、結局プラス圏で取引きを終えた。
国内のパラジウムは、買い優勢となったNY相場を映して3日上伸。小売では1gあたり6,468円(+33円)と6,300円台に乗せ、最高値水準に再浮上しました。
《10日間のパラジウム相場価格推移(小売)》
10/09 6468円 (+33円)
10/08 6435円 (+33円)
10/07 6402円 (+17円)
10/04 6385円 (-138円)
10/03 6358円 (+88円)
10/02 6270円 (-99円)
10/01 6369円 (+98円)
09/30 6436円 (+81円)
09/27 6355円 (+86円)
09/26 6269円 (-70円)
10日間のパラジウム相場平均価格:6,424円/g
12:30現在の金相場は1トロイオンス1508.35ドル、パラジウムは1649.55ドル、為替は1$107円17銭前後の値動きで推移しております。
総数7495件 2941~2944件目を表示