相場情報

毎日の地金や貴金属などの相場動向、世界情勢やマーケット市況などをご紹介。

相場情報

HOME > 相場情報

総数7495件 2857~2860件目を表示

2019年11月22日国内金相場は反落したほか、パラジウムも上昇一服となり4営業日ぶりに反落↓

【金相場】21日のNY金相場は、米中貿易進展への期待感や良好な米国経済指標を背景に売られ続落。中心限月の12月限は1トロイオンス1463.60ドル(-10.60ドル)と、マイナス圏で取引きを終了。米メディアは21日、米中貿易協議「第1段階」合意の実現に向けて、中国が閣僚級協議の北京開催を米国に打診したと伝えた。一方、香港紙は同日、米中両国が制裁・報復関税の発動を予定している12月15日までに合意実現の協議が決着しない場合でも、関税の実施は延期される可能性があると報じた。米中貿易協議の進展期待が広がった事から、金相場は序盤より売りが先行し軟調に推移した。また、発表された11月の米フィラデルフィア連銀製造業景況指数と、10月の米中古住宅販売件数は、共にに米経済の堅調さを示す結果となった事から、外国為替市場でドル高・ユーロ安が進行。ドル建てで取引される金は相場を下押される展開となった。

国内の金相場は、ドル高に圧迫されたNY相場を映して反落。買取ベースでは1gあたり5,580円(-26円)と、値を下げマイナス圏に転じました。

《10日間の金相場価格推移(買取)》

11/22  5580円 (-26円)

11/21  5606円 +1円)

11/20  5605円 (-5円)

11/19  5610円 (+4円)

11/18  5606円 (+9円)

11/15  5597円 (+1円)

11/14  5596円 (+10円)

11/13  5686円 (+2円)

11/12  5584円 (-19円)

11/11  5603円 (-23円)

10日間の金相場平均価格:5,597円/g


【パラジウム相場】21日のNYパラジウム相場は、ドル高による圧迫や他貴金属の値動きにつれてマイナス圏へ。中心限月の12月限は1トロイオンス1731.90ドル(-9.90ドル)と、4営業日ぶりに反落して取引きを終了。米中協議の進展期待などを背景に、パラジウムも時間外取引きでは買い地合いが継続し小高く推移した。一方、発表された米国経済指標が底堅い内容だった事から、外国為替市場ではドル買いが再燃。ドル建てで取引きされるパラジウムは、他貴金属同様に相場を圧迫されマイナス圏に沈下した。また、前日までに急騰していた事もあって、この日は利益を確定する動きも出やすく、結局4営業日ぶりに値を落として引けた。

国内のパラジウム相場は、ドル高要因ys利確売りに押されたNY相場を映して反落。買取では1gあたり6,688(-17円)と、4営業日ぶりに反落し、上昇一服となりました。

《10日間のパラジウム相場価格推移(買取)》

11/22  6688円 (-17円)

11/21  6705円 (+28円)

11/20  6677円 (+82円)

11/19  6595円 (+50円)

11/18  6545円 (-77円)

11/15  6622円 (+88円)

11/14  6534円 (+16円)

11/13  6518円 (+39円)

11/12  6479円 (-259円)

11/11  6738円 (-176円)

10日間のパラジウム相場平均価格:6,610円/g


11:10現在の金相場は1トロイオンス1468.75ドル、パラジウムは1735.90ドル、為替は1$108円67銭前後の値動きで推移しております。

この相場情報の詳細をみる(全文表示)

2019年11月22日本日の地金相場-金・パラジウム・銀・プラチナ価格

本日の地金は小売ベースで金5,667円(-26円)、パラジウム6,886円(-16円)、銀68.42円(-0.22円)、プラチナ3,621円(-2円)と、NY相場を映して国内貴金属は総じて反落。金はドル高に圧迫されたNY相場を映し、国内でもマイナス圏に転じ反落したほか、銀も値を下げ5営業日ぶりに反落。また、白金族のパラジウム・プラチナもそれぞれマイナス圏に転じ、パラジウムは4営業日ぶり、プラチナは7営業日ぶりに反落しました。

この相場情報の詳細をみる(全文表示)

2019年11月22日21日海外貴金属相場

【21日】NY貴金属相場(中心限月終値)

金:1463.60ドル(-10.60ドル)

銀:1706.50セント(-5.00セント)

パラジウム:1731.90ドル(-9.90ドル)

プラチナ:917.50ドル(-2.50ドル)

この相場情報の詳細をみる(全文表示)

2019年11月21日国内貴金属は軒並み上昇↑金は小反発し、パラジウムは3営業日続伸。

【金相場】20日のNY金相場は、米FOMC議事要旨の発表控え様子見が広がり横ばい推移。中心限月の12月限は1トロイオンス1474.20ドル(-0.10ドル)と、小幅安で取引きを終了。米上院は19日、香港の自治と人権の擁護を目的とする「香港人権・民主主義法案」を満場一致で可決。今後、下院と内容をすり合わせた上で大統領が署名すれば、同法案が成立する見通しとなった。これに対し、中国政府は同法案が成立した場合、「断固反撃する」と報復を予告。外交面での対立が、難航する米中貿易協議の「第1段階の合意」文書署名に向けた調整にも影響する可能性があるとの懸念が浮上し、金相場は早朝にかけて堅調に推移していた。その後、米商務省が中国通信機器最大手・華為技術(ファーウェイ)への一部製品供給を認める許可証の発行を開始したとの報などがきっかけとなった事から売り優勢に反転。しかし、午後に入ると、米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨の公表を前に買い戻しが入り、横ばい圏に切り返す展開となった。

国内の金相場は、横ばいながら小幅高となり上昇。買取ベースでは1gあたり5,606円(+1円)と、小反発しました。

《10日間の金相場価格推移(買取)》

11/21  5606円 +1円)

11/20  5605円 (-5円)

11/19  5610円 (+4円)

11/18  5606円 (+9円)

11/15  5597円 (+1円)

11/14  5596円 (+10円)

11/13  5686円 (+2円)

11/12  5584円 (-19円)

11/11  5603円 (-23円)

11/08  5626円 (-64円)

10日間の金相場平均価格:5,602円/g


【パラジウム相場】20日のNYパラジウム相場は、押し目買いやドル安を背景に買いが優り3日続伸。中心限月の12月限は1トロイオンス1741.80ドル(+4.40ドル)と、前日相場同様に7日相場以来およそ2週間ぶりの高値で取引きを終了。この日のパラジウム、大幅高となった前日相場の反動から、時間外取引では利確売りに押され軟調となった。その後日中取引きに入ると、徐々に買い戻しが旺盛に。押し目買いやドル安要因、米中協議への前向きな報道が出た事で、相場は上昇基調に反転しプラス圏に浮上した。ただ、引け後に発表される米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(10月29-30日開催分)の内容を見極めたいとした動きから、上昇一服後は様子見ムードとなった。

国内のパラジウムは、引き続き買い優勢となったNY相場を映して3日上伸。買取では1gあたり6,705円(+28円)と、11日相場(約1週間半)ぶりの高値となり、同日ぶりに6,700円台に再浮上しました。

《10日間のパラジウム相場価格推移(買取)》

11/21  6705円 (+28円)

11/20  6677円 (+82円)

11/19  6595円 (+50円)

11/18  6545円 (-77円)

11/15  6622円 (+88円)

11/14  6534円 (+16円)

11/13  6518円 (+39円)

11/12  6479円 (-259円)

11/11  6738円 (-176円)

11/08  6914円 (+66円)

10日間のパラジウム相場平均価格:6,633円/g


11:50現在の金相場は1トロイオンス1446.80ドル、パラジウムは1736.90ドル、為替は1$108円45銭前後の値動きで推移しております。

この相場情報の詳細をみる(全文表示)

総数7495件 2857~2860件目を表示

メールでのご注文はこちら

FAXでのご注文はこちら

歯科スクラップ金属の集荷手配(クロネコヤマト集荷依頼)はこちら